
第38回岡山県栄養改善学会を開催しました(オンライ...
栄養士会のご紹介
栄養ケア・ステーションは、管理栄養士・栄養士が地域住民の日常生活の場で栄養ケアを実施、提供するための仕組みであり、そのための地域密着型の拠点です。
私たち管理栄養士・栄養士は、「食」を通して生活習慣病の予防、介護予防など県民のみなさまの健康づくりをサポートします。
日々の栄養・食について、管理栄養士・栄養士が直接的にサポートします。栄養相談から特定保健指導、セミナー講師、調理教室の開催まで、栄養学に基づいたさまざまなサービスを展開しています。
食事に関して、健康面で気になる方を幅広くサポートします。
生活習慣の改善が必要な方に対し、食事や栄養などの見直しをご提案します。
レシピや献立の考案、各疾患に対応した食事など、栄養のバランスを考慮したレシピや献立を作成します。
個人やチーム、団体を対象に、健康管理や理想のアスリートに近づくための食事や栄養をサポートします。
通院が困難な在宅療養中の方に対し、ご自宅での栄養食事指導を承ります。
地域の企業や自治体、学校に向けて、栄養や食事に関するセミナー、研修会への講師紹介を承ります。
地域の企業や自治体、学校に向けて、料理教室の企画・運営を承ります。
医療機関と連携、医師の指示により、疾患を持つ患者への栄養食事指導を実施します。
医療機関との連携により、在宅療養中の摂食嚥下障害の方に対し、ご自宅での居宅療養管理指導を承ります。
企業向け
スーパーなど、食品事業者販売に必要な栄養成分表示に関するご相談などを承ります。
自治体向け
地域ケア会議への参加や、配食サービス事業者との連携により共食の場のプランを考え実施します。
STEP1
栄養ケア・ステーションにお電話かE-mailで直接ご連絡ください
STEP2
ご要望をもとに、担当者が管理栄養士・栄養士の調整を行います。紹介や医療保険、介護保険の適用などについて検討のうえ適切なプランを作成、料金とご提示します
STEP3
契約内容について、ご利用希望者の確認ができましたら、管理栄養士・栄養士をご紹介します